今日は取引先で大事な商談の日。ちょっと早めに着いたので、カフェで資料の最終確認…
と思ったら、見つけてしまった見積書の入力ミス!!
手元にあるのはiPhoneのみ、約束の時間まであと30分。
さあ、あなたならどうしますか!?
大丈夫!こんなときに救世主となってくれるアプリがあるんです!!
という訳で本日は、「デキる」ビジネスマンのiPhoneには必ず入っている!?
Excelが編集できるiPhoneアプリをまとめてみました。
これは使える!無料のExcel編集アプリを徹底比較!
iPhoneでExcelを編集…といっても、現実的に小さな画面上でできるのは、簡単なデータの修正くらい。よって今回は、良くも悪くも機能満載の有料アプリではなく、気軽に使える無料アプリに絞りました。
今回のように見積書の数字を修正するくらいなら、無料アプリでも十分役に立ってくれますよ!
マイクロソフト公式のOfficeアプリ。公式なだけに、互換性はピカイチ!
|
マイクロソフトは11月、「Microsoft Office Mobile」の後継アプリをリリースしました。
劇的に進化したこの最新アプリについて、詳しくはこちら!!
Officeファイルの編集アプリ。無料でここまで使えるのはありがたい!
|
Officeファイルの編集アプリ。アップデートごとにどんどん進化!
|
スプレッドシート編集アプリ。Googleドライブユーザーにはとにかく親切!
|
無料アプリは、気軽に試せるのが最大の魅力!
みなさんも実際に使ってみて、自分と相性のよいアプリを選んでくださいね!
さて、A男さんも無事にiPhoneアプリで見積書のデータを修正できたようです。
しかし!せっかくデータを修正しても、まさか先方にiPhoneの画面をそのまま見せるわけにはいきません。
という訳で最後に、iPhoneで印刷できるアプリもご紹介しておきましょう。
ありがたや!iPhoneとコンビニさえあれば、印刷もできる!
さぁ、タイムリミットまであと20分! カフェを飛び出したA男さんは、あたりを見回してコンビニを 探しています。 そう、アプリを使えばコンビニのコピー機でプリントアウトも できるんです! 出先で印刷までできるなんて、ありがたすぎますよね! 今日ご紹介する2つのアプリをインストールしておけば、 ほぼすべてのコンビニで印刷できますよ。 (※一部利用できない店舗もあります。) 実際アプリを使ってコンビニで印刷してみましたが、手順は簡単! 仕上がりもきれいで大満足でした。 |
|
|
さて、どうなることかと思ったA男さんですが、何とか資料の差し替えは間に合ったようですね。
iPhoneアプリも、工夫次第でどんどん仕事に活かすことができます。
賢く使いこなして、スマートなビジネスライフを送りましょう!
…でもその前に、大事な商談の資料は何度も確認して、万全を期しておきましょうね。
追記:Microsoft Office Mobileの後継アプリが登場!
(11月26日追記)マイクロソフトは11月、上記で紹介した「Microsoft Office Mobile」の後継アプリをリリースしました。
使用感は、「無料Excel編集アプリの決定版!」と言っても過言ではないクオリティ!
操作性はグンとアップし、使える機能も飛躍的に増えました。
こちらの最新アプリもご紹介しておきますので、Excel編集の際はぜひ一度お試しを!
マイクロソフト公式のOfficeアプリ。ついに出た、無料Excel編集アプリの決定版!
|
※ライセンス規約には「非商業的な使用を目的」とするよう明記されており、商用利用が禁じられています。
具体的には、「①企業契約の端末で該当アプリを使用すること」「②販売目的で該当アプリを使用すること」などが商用利用とみなされるようです。
商用利用の場合は、「プレミアム機能」と同様「Office365」の契約が必要となります。
個人契約の端末で簡単な編集や閲覧をする程度であれば問題ありませんが、上記①②のような条件に該当する場合は有料版が対象となりますのでご注意ください。